海外古典ミステリを楽しむ

レストカフェ-ゆーじあむ

英文法の定番レシピ「7つ」を1年で学ぼう ー 「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」

2021年10月9日

2021年10月よりNHK Eテレで放送されている10分番組「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」
放送自体はコンパクトながら、確かな英語力を身につけるために役立つ講座です。
「ラジオ英会話」とコラボ2年目の2022年度は、英文法をゆっくりゆっくり学ぶ予定とのこと。
この記事では、その講座をご紹介します。

NHK Eテレ「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」

講師・パートナー

講師は大西泰斗(おおにし ひろと)先生。
NHKラジオ「ラジオ英会話」を聴取されている方にとっては、おなじみの先生ですね。
ネイティブパートナーは2021年度に引き続き、共にアメリカ出身のクリス(Chris McCombs)さんとサフィヤ(Safiya)さんです。
そして、2022年度からはスタジオに生徒役として天野ひろゆきさん、MEGUMIさんが新たに加わりました。
天野さんは、昨年度の「ラジオで! カムカムエヴリバディ」でも視聴者の私たちと等身大の存在として、MCを務められていました。
私たちも天野さんやMEGUMIさんと一緒に英語をブラッシュアップしていきましょう!

定番レシピ:会話は料理に似ている

大西先生によれば、私たちの会話は料理に似ているとのこと。

料理:献立が決まれば、材料を選定し適切な順番で調理。
会話:言いたいことが決まれば、必要な表現を選定し適切に並べて相手に渡す。

材料や調理手順、すなわち「レシピ」がわからなければ料理ができないのと同じように、英会話もレシピが不足していると、私たちが望む会話力を手にできません。

この講座の目的:数多くの「レシピ」を手にする。

多くのレシピは、丸暗記では乗り越えることができません。
文法や語彙の理解の上に立った音読・暗唱が必要となります。
そんな場合に役立つのが、この講座のテキストです。

英文法に不可欠なレシピは「7つ」だけ!

「英文法」と聞けば、

ゆーじあむ

細かな規則ばかりでうんざり…

と苦手意識が出てくるかもしれませんが、大西先生によれば、英語の文作りに不可欠なレシピ「7つ」しかないということ。
例えば、4月の第1週では英語と日本語の違いを知るために、7つのレシピの一つ、

説明ルール:説明は後ろに置く

を、短い例文を音読・暗唱することで、体に刻み込まれるまで学びました。

えっ?! どういうこと?

ラルくん

と思われた方。ぜひこの番組を見てみてください。

英語は「配置の言葉」! 配置を学び、置いていくのが〈英語のキモチ〉です。

放送時間、配信:2022年度は放送時間が変わりました

NHK Eテレ

本放送:月曜〜木曜 午前11:10〜11:20

再放送:月曜〜木曜 午後11:20〜11:30

2021年度は夜に本放送がありましたが、2022年度は放送時間が変わり、午前中が本放送です。
本放送1週間以内であれば、NHKプラスでも見逃し配信をしています。(放送同時配信も行われています。)

英検で言えば「準2級〜2級」レベル

「NHK英語グランドデザイン」のレベル設定以前の記事で引用したNHK英語講座レベル)で言えば、昨年度はB1レベルでしたが、今年度は1年を通じて「話すための英文法」を基礎から学ぶ意味合いからか、A2レベル〜B1レベルに配置されるようです。

A2:日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる
B1:社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる

「『NHK英語グランドデザイン』のレベル設定」より抜粋

英検で言えば「準2級〜2級」のレベルのようです。
昨年度の講座で挫折した人も、新たな気持ちで英語を学び直せます
また、2021年度の「ラジオ英会話」の復習にもおすすめ。

なお、その「ラジオ英会話」(後述)B1レベル。
英検で言えば「2級〜準1級」レベルのようです。

私の学習法とテキストの使い方

今のところの私の学習法を記します。

  1. 放送前にテキストを読んで予習。
    その日のメニューと文法解説、例文や会話をテキストで事前に確認します。
  2. 放送を見る。
    10分間の放送。音読・暗唱もしながら、放送に集中!
  3. 放送後は復習。
    テキストには例文の「音読回数チェック表」もあります。反射的に口から出てくるまで音読します。
    また、4月号のテキストでは、この号限定の「音読・暗唱お助けシート」がゲットできます!
    (電子版テキストでは、ダウンロードできるURLが記されています。)
    英文をそれで隠して、日本語を見て英語がすぐに出てくるかを確認します。
  4. 週末には無料ゴガクルサイトで復習。
    ゴガクルには、この番組オフィシャルのフレーズ集があります。これを活用して復習します。

テキストにもありましたが、語学は「あきらめないこと」が大事。継続は力なり、です。

目指せ、100回音読!

(参考)2021年度のフレーズ集ランキング

ゴガクルにある、2021年度の番組オフィシャルのフレーズ集はこちら
少しレベルの高いキーフレーズをチェックしよう!

「ラジオ英会話」も同時に活用

この講座は大西先生が講師をされているNHKラジオ第2放送の「ラジオ英会話」とも連動しているようで、「ラジオ英会話」でおなじみのキャラクターも登場するとのこと。

「ラジオ英会話」は上のリンク先を経由して、約2カ月前までの放送が無料で配信されているほか、無料NHKゴガクアプリでも1週間前の放送が聴取できます。
また、アプリでは放送内容の理解度がクイズ形式で確認できる「腕だめしクイズ」があり、さらに2021年10月からは「ラジオ英会話」のダイアログを使って、音声認識で自分の発音を確認しながら疑似会話練習ができる「英会話トレーニング」も始まりました。

この「ラジオ英会話」の大西先生と、パートナーのクリス(ポール・クリス・マクベイ)さん、ろーざ(秋乃ろーざ)さんが、「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」の番組の最後で、英単語の基本単語をイメージで攻略するコーナーが"GET THE IMAGE"
4月の第1週は、前置詞"at"を攻略しました。
一方、「ラジオ英会話」の2022年度のテーマは「日常会話で頻出する基本的な英単語の習得」なので、2つの講座を同時受講すれば、英会話力がさらにアップ!

(参考)1日5分、大量の英語にも触れよう

英語学習においては、英文の構造を文法的に理解したり、単語をひとつずつ覚えたりすることは重要です。
一方で、大量の英語に触れることで、英語のリズムや言葉のニュアンスを体にしみ込ませて行くことも大切。
そんなラジオ英語講座、「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」もこの機会に。

講座のレベル「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」とほぼ同じです!

https://yuseum-tm.com/enjoy-simple-english/
あわせて読みたい

終わりに

「会話のレシピ」とは、ある状況で典型的に使われる「いつもの表現」と、その順序だそうです。
レシピを理解し、増やしていくことで、英会話は気軽なものになる……ということで、この番組で紹介されるレシピを自分のものにして、私たちの英会話をブラッシュアップしてみましょう。

  • B!

Pick Up

1

昨年好評だった、クリスマスを舞台にしたアガサ・クリスティーのミステリ傑作選が、2022年11月、装いも新たに刊行されました。この記事では、探偵に注目しながら、豪華函入り本の収録作を紹介。

2

各種ミステリーランキングで三冠を達成し、2020年本屋大賞にもノミネートされるなど、今話題の『medium 霊媒探偵城塚翡翠(メディウム れいばいたんていじょうづかひすい)』。 この作品にシャーロック ...

3

2021年10月に惜しまれつつ終了したNHKラジオ英語講座「遠山顕の英会話楽習」が、季刊ムックという形で復活しました。自分の好きなときに何度でも学べるお得な1冊、『音声DL BOOK 遠山顕の いつでも! 英会話入門』をご紹介します。

4

毎月20本のストーリーを1日5分、比較的やさしい英語で届けているNHKのラジオ英語講座「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」。2022年度の毎週金曜はシャーロック・ホームズ物語が取り上げられます。物語を楽しみながら英語の感覚を養う秘訣を紹介。

5

ニュースで学ぶ「現代英語」:今年度から始まったNHKラジオ講座ですが、これまでの「高校生からはじめる『現代英語』」と「ニュースで英語術」を〈いいとこ取り〉したパワフルな講座。テキストはインターネット上に無料掲載されており、放送も聴き逃し配信あり。